色々考えてみた!リアン

色々考えてみた!リアン

このブログではスプラトゥーンのブキ、ステージ、ルールの解説を動画付きで解説していきます。また、対人ゲームで勝つ上で必要な知識も発信して行きます。

貴方が真にゲームがうまくならないのはこれが原因かも?セルフ・アクセプタンスを理解し超集中力を手に入れよう!

「あ~もうまたこの展開で失敗した!」

「なんで同じステージで同じルールで同じ展開になんねん!」

「もぉ~オレはアホか!なにやってんねん!カスエイムすぎやろ!」

「あーもう!また割れたし!何回S+2に下がるねん!ずっとS+1から6までの繰り返しやん!」

 

等とゲームをプレイした後に自分の行動を振り返り、後悔することはありませんか?

その後悔、つまり自責の念がどれほど悪いかについてと、それをどう改善しウデマエアップに貢献できるかについて今回解説していきたいと思います。

 

こんにちはりあんです。

では今回のテーマは、「自責の念をセルフ・アクセプタンスによって鍛えて集中力を挙げよう!」です。セルフ・アクセプタンスって何?と思われる人もいると思いますが、それも含め順を追って解説致します。

 

1.自責の念がどれだけ悪影響か?

これはパレオな男として有名な鈴木祐さんの著書である『ヤバい集中力1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』に記述されていることなのですが、2014年のザルツブルグ大学の研究で、「自らを尊敬できているか?」や「自分に対してネガティブな感情を抱くことがどれくらいあるか?」などの質問し、被験者の自責の念と、脳内のMRIのデータを照らし合わせました。すると、自分を責める回数が多い人ほど大脳皮質の灰白質が少ないという結果が出ています。この灰白質はストレスに弱く、ストレスによる心的負担によって量が減る特性があるので、自責の念によるストレスが灰白質の量を減らします。

この灰白質が減ってそれがどうした?と思われるかもしれませんが、灰白質は感情に影響する辺縁系をコントロールする上でサポートしてくれるもので、その量が減ってしまえば必然的に集中力が下がります。それが自責の念が、集中力やモチベーションを奪う仕組みです。

また、この自責の念というものは仕事や学校のストレスとは性質が違い、自分の中から湧き出るストレスですので、一定の距離を置けば軽減されるというわけではありません。そのような理由もあって自責の念は非常にタチの悪いストレス原因だというわけです。

 

2.セルフ・アクセプタンスとは?

自責の念が悪いことがモチベーションや集中力に影響するのはわかったけどじゃあどうすればいいの?と思われるでしょうが、それを理解する上で『セルフ・アクセプタンス』と呼ばれる考え方をここでご説明致します。

このセルフ・アクセプタンスとは、失敗した自分を受け入れる、目の前の欲望に負けた自分を受け入れるという考え方です。ただし、「失敗しても気にするな!」や「ありのままの自分でいよう!」でありません。最も重要なのは『不完全な自分を受け入れて(認めて)、失敗を冷静に分析し、目標達成の糧にする』というものです。なので、さらにゲームの状況に置き換えて具体的に説明すると、

「あ~もうなんでオレあのタイミングでホコ持つねん!」

「重要なところでクソエイムかました!最悪!」

と愚痴をたれて終わるのではなく、

「あそこのタイミングは自分がホコを持って本当によかっただろうか?」

「そもそも前提として対面する必要もなかったんじゃなかろうか?」

と失敗を分析するという工程を挟みましょうというわけですね。

 

3.どうすればいいかわかったけどセルフアクセプタンスって鍛えられるの?今の状況から脱却したいんだけど!

結論から言うと鍛えられます。しかし、それは鈴木祐さんの著書である『ヤバい集中力1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』に記述されているので、興味のある方は手にとってみてはいかがでしょうか?他にも様々な論文をどのように集中力に生かすかについて書かれているので、私も読んでいて非常に有意義なものになりました!^^

私から一つ提案あるとすれば、私が以前書いた記事に自己肯定感を高める方法があるのでそちらを参照してみてはいかがでしょうか?とだけ記述しておきます。

riannbunnseki.hatenablog.com

 

以上で今回の記述を終わります。

本投稿が貴方の快適なゲームライフの一助になれば幸いです。

 

参考文献:鈴木祐(著),ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45